タクシー運転手のイメージと現実

初心者向けFAQ

私は今56歳です。 ずっと東京の大手企業に勤務しているんですが、この度札幌への転勤を発令されました。この年になって地方に行くなんてと、家族も困っています。
いっそタクシー運転手になろうかなと考えました。大塚さんのサイトを見ていましたから!
Bさん
Bさん

でも、失礼ながらタクシー運転手って、社会的地位が低いですよね。
テレビなんかでも、収入が低いように扱われていますし・・
Bさん
Bさん

大塚いさお
大塚いさお

タクシー運転手を馬鹿にしてはいけません!
タクシーの仕事は立派な仕事です!
自分で言うのもおこがましいですが、私は地元では名のしれた経営者で、名士であり区議会議員でした。
実のところ、私も「タクシー運転手なんて・・」と思っていた時代もあります。
大塚いさお
大塚いさお

まず誰でも出来る仕事ではありません。
まず、頭を使わないと絶対に稼げない仕事です!
頑張りと、努力と、知能を使って結果が出る仕事です!
接客業でもあり、いろいろな知識も必要です。
それにいろんな人たちとの出会いもあるし、面白い仕事ですよ!
タクシーで稼げている人は、どんな職業についても立派にやっていけます。
まさに立派な経営者ですよ!

そうだったのですね。私は偏見を持っていましたが、逆に利口な人が稼げる職業なんですね?
Bさん
Bさん
大塚いさお
大塚いさお

それにこの職業は定年がなく、75歳までは働ける職業です!

そうなのですね。大変失礼しました。
大塚さん、もしよろしければ会って詳しく教えていただけませんか。
Bさん
Bさん
大塚いさお
大塚いさお

わかりました。いつでも大歓迎です。
お待ちしております。

タイトルとURLをコピーしました